小田急沿線の暮らしに寄り添う地域密着サイト。

町田市でツバメの巣を見守るツバメステッカー配布

画像

町田市環境・自然共生課では、市庁舎7階同課他、市民センターや図書館等の公共施設で「ツバメステッカー」を配布しています。
昨年、市民と協力して調査を行い、160個のツバメの巣を確認。
ツバメが子育てできる一定の自然環境が残っていることがわかりました。
ツバメの巣近くの場所等に貼り、子育ての見守りをPRする目的で同ステッカーを作成。
「ツバメを見守ろう ツバメも子育てしたいまち 町田市」の文字とツバメの巣のイラストが描かれています。
「巣立ち後のひなの寝床となるので、巣も見守って」と同課。

まめっこママさん(165)の記事

TEL. 042-724-4391

この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。

この記事を友達に教えるこの記事を友達に教える

  • facebook
  • X
町田市でツバメの巣を見守るツバメステッカー配布